
天然毛ロールブラシにはメリットがたくさん
熱を加えないから
髪が傷まない
ツヤが出て
まとまりがよくなる
ふんわりとした
自然な仕上がりに
ですが種類がたくさんありどれを選べばいいか分からない方も多いのでは?
髪の長さやなりたい仕上がりから適切なものを選びましょう。
ショート・ボブの使い方におすすめ

NL-1000
ロールブラシ
ロールブラシ

細めなので短い毛も逃さずキャッチ。
毛先を外ハネや内巻きにしたり、前髪の細やかなセットにも◎
ミディアムの使い方におすすめ

EXC-1601
Excel Mix Roll Brush
Excel Mix Roll Brush

Cカール、Sカール等のしっかりめのカールをつける事が出来ます。
毛先を巻き込みながらドライヤーを当てるとカールが綺麗につきます。
ロングの使い方におすすめ

EXC-2000
Excel Mix Roll Brush
Excel Mix Roll Brush

髪全体にふんわりボリュームを出したい時や、ストレートヘアに仕上げたい時にオススメ。



ロールブラシの使い方
1.ブロッキングする
クリップ等を使用し、簡単にブロッキングをして一度にブローする量を調節しましょう。
2.ドライヤーをあててブロー
髪をロールブラシに巻き付けた状態で横からドライヤーの温風を当て数秒キープします。
次に冷風を当てて引っ張りながらブラシを髪の毛から離します。
(冷風を与える事でキューティクルが閉じ、キープ力が増します。)
3.手で形を整える
ブローを終えたら、手ぐしで軽く髪全体を整えましょう。
4.スタイリング剤でセット
最後にお手持ちのスタイリング剤でセットをすれば完成です。