天然毛、天然木のへブラシでブラッシングの習慣を
市販の安価なプラスチック製が市場を占めています。
もちろんニーズ価格かもしれませんが大敵が静電気
静電気で髪を痛め、頭皮乾燥、フケまで知らず知らず影響は出ているはず
静電気で髪を痛め、頭皮乾燥、フケまで
知らず知らず影響は出ているはず
そんなお悩みを解決
1928年創業 年間150万本を国内生産する老舗ヘアブラシメーカー
ベス工業がこだわって作った天然毛、天然木のヘアブラシ
海外製の天然素材ブラシと一味も二味も違う
化粧品は国内製!と決めてる貴方は髪も頭皮も国内製でケアにこだわってみれば・・・
化粧品は国内製!と決めてる貴方は
髪も頭皮も国内製でケアにこだわってみれば・・・

天然毛は静電気防止だけではなく本来持っている油分で艶出しホコリ取りも期待できます。
プラスチック製で頭皮をブラッシングして痛さを感じるよりも天然毛で適度にマッサージし血流を促した方が良いと思いませんか?
こだわった4種の天然毛
天然毛は硬めの猪毛100%では頭皮タッチがチクチク
柔らかい豚毛100%では髪通りが悪く、そこを手間暇かけて半々に混ぜ込みました
柔らかい豚毛100%では髪通りが悪く、
そこを手間暇かけて半々に混ぜ込みました
更に長い毛と短い毛を混ぜることにより髪の通り道を広げ髪通りを追求
更に長い毛と短い毛を混ぜることにより
髪の通り道を広げ髪通りを追求


ハンドルには国内大手の家具メーカー
と共同開発で国産ヒノキを採用
家具メーカーならではの案で若干カーブになっており手のそえやすい形状
家具メーカーならではの案で
若干カーブになっており手のそえやすい形状
日本人に馴染みのあるというのかしゃもじ形?
ほのかに香るいい匂い (茶色はウォールナット[北米])


高額ではありますが、これだけ天然素材で
手間暇かかっているので納得できませんか?
製造は熊本の芦北町
2020年7月に水害にあった町の従業員が真面目に作っているヘアブラシです。
2020年7月に水害にあった町の従業員が
真面目に作っているヘアブラシです。

